11月の菜園と堆肥作り
2002.11.29
今年の秋は初め暑く、そして急に寒くなりいつもの年よりも1月早い冬の訪れとなりました。
11月というのに連日北風が吹き氷点下まで気温が下がりました。
木枯らしに我が家の木々の葉もたくさんたまって、「そうだ堆肥を作ろう。」ということになりました。
![]() ![]() キャベツ もうすぐ食べられる。 大根 毎日おろしにして食べている。今日8本干した。 ![]() ![]() 白菜 10日ほど前から白菜漬けを作って楽しんでいます。 ![]() ![]() ホウレンソウ まだ小さい タマネギ 100本植えた。5〜6月に収穫予定 堆肥作り ![]() ![]() ベニヤで囲いを作り 鶏糞1袋280円 ![]() ![]() 米ぬか これはたくあん用だが、何でも良い 枠の中に落ち葉や枯れ草を入れ ![]() ![]() よく踏みつぶし 鶏糞を撒いて ![]() ![]() ぬかを撒き 水をかけてよく踏むこれを3回繰り返して ![]() ![]() こんな風になった シートをかけて雨に当たらないようにして完成 1月に1回切り返して5ヶ月で熟成する予定 |